2023.08.27 08:17【英語】EF SET英語力テスト(【English】EF SET Certificate™)ウェブ上でできる無料の英語診断テスト、AI採点?なんにしろ便利なもので…記録として定期的に受けようかな。(2023年8月)50分間の簡易テストスコア 53/100B2:Upper Intermediateえー半分ですか。ですよね。うん。B2でよかった。リーディング25分とリスニング25分、TOEICに近しいところもあり、会話型だと意味の予測はつくのでしんどくなかった。15分のスピーキングテストスコア 12/30B1:Intermediateいやこれ、ムズい。英語レッスン的に普通に質問されます。前半は話者の質問リピート、後半は質問に対する時間制限アリの自由回答でした。前半、2文になると覚えられません。音落ちしてたら余計に…。後半パートは「週末何してる?」...
2023.08.21 17:20【SQL】仮想WITHかサブクエリか([SQL] virtual WITH or subquery?)データアナリストは個人レストラン経営に似ている。食材の仕入れ・調理・運営まで、ひととおりできて個性が出てくる。ちなみにデータサイエンティストは料理研究家っぽい。機械学習やモデルを構築する専門家だから。これまでフロントエンドしか齧っていない私は、ファストフードのレジ打ちバイトのようなものでした。トレイに並べた商品をお客様に手渡すけど、調理はレンチンだし、パテとバンズを重ねたこともない、自動調理器なるBIツールの存在は知ってるけど見てるだけ。ということでまずはSQLから学んでいます。この後はBIツール、そしてR。kaggle参加したいけどなんだかPython主流ぽい。あとでかんがえよう。仮想テーブル WITH本記述より前に来る WITH ●● AS () ...
2023.08.11 02:10【著作権】肖像権とパブリシティ権([Copyright] Portrait rights and publicity rights)肖像権とパブリシティ権の違いは、対象者に顧客吸引力があるかどうか。パブリシティ権を認められる著名人は、名前を冠しただけで商品が売れます。「●●監修」とか「●●バージョン」とか。条文には記載なしこれらの権利、現時点(2023年)日本の法律では明文化されていません。法律を変えるには手順も時間もかかりますし、著作権法の構成自体が追加対応なので、別の法律でカバーされる方が早いかも。と個人的には思っています。なので、何か問題があったとしても厳密に「違法」とは言えなくて(法にないから)、実際の判例をもとに、このときは侵害でしたね、と解説できます。もちろん民法でカバーされたり賠償請求は可能です。ケースバイケースが多いのと、「普通こうだよね」の基準は曖昧ですから、事例...